【理由7選】令和ロマンが面白くない!?優等生が鼻に付くうるさい漫才が原因!?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2023年と2024、M-1グランプリ史上初連覇の令和ロマン。

面白さだけでなく、スター性も兼ね備えた二人の漫才は、一般のファンだけでなくベテランお笑い芸人も絶賛するほどの完成度を誇ります。

そんな令和ロマンですが、「面白くない」という声も多く存在します。

そこで今回は、令和ロマンが面白くないと言われる理由を調査。

7つに分けて紹介します。

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
スポンサーリンク

令和ロマンは吉本興業所属のお笑いコンビ

ボケ担当の高比良くるまさん(左)、ツッコミ担当の松井ケムリさん(右)

令和ロマンについて軽く触れておきます。

ボケ担当、立ち位置は向かって【左】

  • 活動名:高比良くるま
  • 名前:高比良直樹
  • 読み方:たかひら なおき
  • 生年月日:1994年9月3日
  • 年齢:30歳(2025年4月現在)
  • 身長:173cm
  • 出身地:東京都練馬区

ツッコミ担当、立ち位置は向かって【右】

  • 活動名:松井ケムリ
  • 名前:松井浩一
  • 読み方:まつい こういち
  • 生年月日:1993年5月29日
  • 年齢:31歳(2025年4月現在)
  • 身長:173cm
  • 出身地:神奈川県横浜市

略歴

2015年、慶應義塾大学時代にお笑いサークルの先輩後輩でコンビ「魔人無骨」を結成。

ハクブン

お笑いサークル日本一を決める「NOROSHI」にも出場していたわ。

二人はNSC東京校23期生で、2018年2月に開催された「NSC大ライブYOKYO 2018」で優勝。

首席で卒業しています。

M-1グランプリには、NSC在学中から出場。

2018年と2022年に準決勝進出し、2023年優勝

霜降り明星が持つ5年11か月を上回る5年9か月の優勝で、記録を更新しました。

2024年に入り、7月には「第45回ABCお笑いグランプリ」に出場し優勝

M-1グランプリ優勝後のABCお笑いグランプリ優勝を果たした初のコンビという快挙を成し遂げています。

勢いが止まらない令和ロマン、世間で言われる「M-1連覇」という声も現実味を帯びてきています。

令和ロマンが面白くないと言われる理由7選

2023年のM-1ではトップバッター優勝という鮮烈な印象を与える令和ロマン。

ただ、その漫才が「面白くない」という声があります。

その理由について「7つ」の声に分けて紹介していきます。

ネタの内容が薄い

2023年「M-1グランプリ」優勝時、令和ロマンのネタはちょっと薄かったと言われ、「優勝ではなかったのでは?」とまで言われています。

薄口なネタの印象があり、「面白くない」と言われています。

以前から、ネタが薄味という声もあり、イマイチ爆発力に欠けるという印象があるようです。

ツッコミが下手

松井ケムリさんのツッコミが下手という声があります。

ボケとツッコミのバランスが悪いと、観客は笑いのツボが分からなくなります。

高比良くるまさんのボケに対して不十分とも思われていて、令和ロマンは「面白くない」と言われる原因にもなっているようです。

ボケが受け付けないという声もありました。

うるさいだけ

令和ロマンの漫才のスタイルが「うるさいだけ!」との批判もあります。

うるさすぎてネタに集中できないため笑いを妨げ、「面白くない」と感じさせているようです。

メディア出演時の令和ロマンも「うるさすぎる」と言われています。

このことで余計に印象が悪くなっているようですね。(^^;

ハマらないひとには全くハマらないスタイル

令和ロマンの漫才スタイルが、全くハマらないとの指摘があります。

そのせいか、ハマらない人は周りの評価から自分はズレていると思い、「面白さを感じない」という感覚に陥るようです。

年代別でハマらない漫才

令和ロマンの漫才が、「年代別でハマらない漫才」と言われています。

現代の漫才を感じさせるスタイルに、一部の漫才ファンは時代錯誤を感じ、「面白くない」という印象を抱かせています。

ネットリテラシーが高い、若い世代向けの漫才と感じる人もいます。

下馬評が高く、名前だけが先行している

2023年M-1グランプリ以前から下馬評が高かった令和ロマン。

そのためか、ネタより名前が先行してウケていると感じている人も多いようです。

優等生感が鼻につく

令和ロマンの二人は慶應義塾大学にルーツを持つ高学歴漫才コンビです。

  • 高比良くるま:慶應義塾大学文学部(中退)
  • 松井ケムリ:慶應義塾大学法学部(卒業)

そのためか、優等生臭のする漫才が苦手という声があり、「面白くない」と感じているようです。

ちなみに松井ケムリさんの父親は、大和証券の副社長兼最高執行責任者(COO)として手腕を発揮しており、年収1億8000万円で、業界では大物として知られているようです。

そこにも嫌悪感を感じている人もいるようです。

とはいえ、令和ロマンは面白い!

下ネタがなくても面白い

優等生漫才が好き

買っても負けても面白い

面白くてかっこいい

M-1グランプリで負けることが想像できない

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次